2014.07.31 14:32エアバギープレミア届くベビーカーですが、「やっぱり走行性がいいのがイイ」という友達の意見を参考に、エアバギー一択でいくことに。で、旦那はサファリ柄を推していたのですが迷彩柄というのがどうも自分的には「ないな~」と思っていました。かといって気になっていたクルーズラインの白は汚れるし、お値段も高いし、どうしようと思っていたところ「エアバギーココ・プレミア」という新...
2014.07.30 12:22母子で耳鼻科へ少し前からやたらと耳のあたりを掻く仕草をしていて、耳の周りがカサついていたので乳児湿疹で痒いのかな?と思ってました。でももしかして中が痒いのかな?と。実は私もだいぶ前から耳の中が痒くて病院行かなきゃなーと思いつつ、耳鼻科って常に混んでいるし、風邪の患者さんが多いところに連れて行くのもなー、と躊躇してました。でもやっぱり痒そうにしているので...
2014.07.28 12:48うちの赤ちゃん世界一商品名です、誤解なきよう(笑)これは何かと言うとですね、機嫌のよい時はプレイジムに寝かせていたんですが、寝ていてオモチャに当たると起きてしまうので、寝たらそっと外せるようにプレイジムの上の骨組み部分をマットから外しておいたんです。ただそれだと支えがなくなり足が開いてくるので困っていました。
2014.07.23 04:21寝返りしましたお食い初めをした3連休の最終日から2日後、3ヶ月と11日目に遂に寝返り成功(右から左のみ)育児書によると平均的には4-5ヶ月で身体をひねる動作を始め、5-6ヶ月で寝返りするのだそう。ただ友達の話では体格のよい男の子なんかは4ヶ月くらいで寝返りする子も結構いるんだそうです。ただ、まだ首すわりは完璧じゃない寝返り返りもまだ2-3回しか成功して...
2014.07.21 13:47生後100日!お食い初め@木曽路東京マザーズクリニックの出産レポ途中ですが、無事100日を迎えた本日、木曽路でお食い初めしてきましたお宮参りの時にお食い初めの食器セットを神社からもらったのでネットで食事のセットを買おうと思っていろいろ探していたところ普通の食器として使えるこんなセットがたまひよSHOPに売っていたのでこれもいいかな~なんて。
2014.07.20 15:42東京マザーズクリニックのレポ【産後1日目】夜中3時近くの授乳後(つっても多分おっぱい出てないんだけど)泣く度に授乳させてみたのですが、5分も続かないで寝てしまいます。助産師さんにオムツ替えも教えてもらいました。ごく当たり前で簡単そうなことですらままならない新米母。生まれて2~3日はコールタールのような真っ黒な胎便というものが排泄されるんだそうです。今思えば写真に撮っておくんだった...
2014.07.13 13:02東京マザーズクリニックのレポ【出産当日】東京マザーズクリニックでの出産レポ、出産当日編です。夜は22時過ぎには就寝。ただ眠りが浅く、2~3回目が覚めてしまいました。そんなこんなで朝いよいよ出産へ向けての準備が始まります。【05:40】 NST開始【07:30】点滴開始【08:00】内診がありました(これが痛かった!)。ミニメトロは子宮口が開いてくれば自然と取れるそうなのですが、...
2014.07.01 11:54東京マザーズクリニックのレポ【出産前日】出産予定日は4/17でしたが4/5の内診で4/12(土)に決まりました。ということで前日の4/11(金)に入院することに。一通り入院セットは準備できていますが、最終チェック。そして、昨年末に出産したばかりの友人のおすすめで授乳やオムツ替えの記録を付けるノートを『たまひよShop』で購入。(これ、ほんとに買ってよかった・・・)