東京マザーズクリニックのレポ【出産当日】

東京マザーズクリニックでの出産レポ、出産当日編です。

夜は22時過ぎには就寝。
ただ眠りが浅く、2~3回目が覚めてしまいました。

そんなこんなで朝

いよいよ出産へ向けての準備が始まります。

【05:40】 NST開始

【07:30】点滴開始

【08:00】内診がありました(これが痛かった!)。
ミニメトロは子宮口が開いてくれば自然と取れるそうなのですが、
まだ3cmほどしか進んでいないようで結局取ってもらうことになりました。

【08:30】旦那が早めにきてくれました。気持ち的に安心します。

【09:00】点滴で陣痛促進剤を少量(6.0ml/h)ずつ入れ始めました。

【09:35】院長先生が、様子を見に。
とりあえず陣痛(軽い)が等間隔にきている感じ。
我慢出来ない程ではないので、まだ麻酔を入れずにもうしばらく様子見することに。

通常、陣痛が始まったら陣痛室に移動するのですが、部屋が埋まっていたようで分娩室に行くまで自分のお部屋で処置する事になりました。個人的にはそのほうがリラックスできてよかったです。

【10:00】院長先生の内診。
すごく痛かった!と思ったら、卵膜を破り陣痛を促進させる処置をしたのだそう。
ジョバ~っという感覚があったので多分このとき破水したのかな(?)
そして子宮内に機械を入れて(!)よりお腹の張りの正確なデータをとります。
身体を右向きにして寝ると下りてきやすいそうで、しばし右向き姿勢に。(陣痛促進剤 24.0ml/h)

【10:30】まだそんなに痛みが来ない。(陣痛促進剤 36.0ml/h)に増やしました。

ECFP

フロリダのウォルトディズニーワールドが好き!中でもエプコットが一番好きな管理人によるディズニーワールド&ディズニークルーズ旅ブログ。はじめてのディズニークルーズラインの準備レポ&旅行記のほか、東京マザーズクリニックでの出産レポや育児関連の日記もつけています。

0コメント

  • 1000 / 1000