東京マザーズクリニックのレポ【産後1日目】

夜中3時近くの授乳後(つっても多分おっぱい出てないんだけど)
泣く度に授乳させてみたのですが、5分も続かないで寝てしまいます。

助産師さんにオムツ替えも教えてもらいました。
ごく当たり前で簡単そうなことですらままならない新米母。
生まれて2~3日はコールタールのような真っ黒な胎便というものが
排泄されるんだそうです。
今思えば写真に撮っておくんだった・・・

そして『哺乳控え/疼痛管理票』に
授乳時間や、尿/便の回数、母の鎮痛剤投与の記録を記録します。

5時過ぎになると私の貧血を見る為の採決と検温、
赤ちゃんも色々測定があるということでナースステーションに連れて行かれた中の人。

===========================
胎名っていうお腹の赤ちゃんにつける愛称があるんですね?
結構皆さんちゃんとつけているみたい。
うちは特に「○○だったから○○」みたいな、理由というか素敵なエピソードもなかったので
単純に「中の人」と呼んでいました(笑)

なのでこの時は既に「中の人」ではなくなっていますが
「中の人」と呼ばせていただきます(笑)
===========================

昨晩の出産後、いきなり始まった育児(そりゃそーだ)
とにかくずっと見てないと不安で、
一晩中、息しているかどうか確認しながら殆ど寝ずの初日。
(助産師さんは数時間置きに母子の様子を見にきてくれるし、
乳幼児モニターもついているから大丈夫っちゃ大丈夫なんですが)

つかの間の静寂が訪れます。

と、今のうちにトイレへ!
なんせいろいろと時間がかかるもんですから。
ああ~痛い。もう怖々と用をたします。

しばらくして中の人が戻ってきて、再び授乳&ネンネ
しかしこの帽子姿、かわいい・・・
手もシワクチャでかわいい・・・


そして7:30になったらお待ちかねの朝ごはん

昨日は食べ損ねたからね~

ECFP

フロリダのウォルトディズニーワールドが好き!中でもエプコットが一番好きな管理人によるディズニーワールド&ディズニークルーズ旅ブログ。はじめてのディズニークルーズラインの準備レポ&旅行記のほか、東京マザーズクリニックでの出産レポや育児関連の日記もつけています。

0コメント

  • 1000 / 1000