2015.04.14 14:18退院してまたすぐ入院【東京マザーズクリニック】で検索されて見にきてくださる方が多いようなので「まだ続きます」と言いながら書いていなかった退院後のお話を1年ぶりに書こうと思います。2014年4月16日に退院したものの、黄疸チェックで引っかかってしまい翌日再度検査をすることになりました。そしてチェックしてもらうと数値が少し高いということでその日はこのまま病院に預...
2015.03.31 14:26蜜月最後の日ついに明日から保育園です。私の仕事復帰は4/16からですが、それまで慣らし保育も兼ねて登園します。明日は所属部署の月一定例会議があり、復帰に先駆け出席するため丁度良い予行演習になります。そんな蜜月最後の今日は、天気にも恵まれ桜も満開ということで昨日に続いてお花見散歩に行ってきました。
2015.03.30 12:3211ヶ月目のいろいろ【成長やら環境やらおでかけやら】11ヶ月目。前々から髪の毛で作る筆をオーダーしようと思っていました。だいぶ髪が伸びてきていたので流石に邪魔でしょうと遂に断髪式を決行。
2015.03.05 10:002015年3月7日開通!山手トンネルウォーキングに参加してきました!旦那が応募していたらしく、3月7日に開通する首都高中央環状線山手トンネルウォーキングに参加してきました!あいにく天気は雨でしたが、中に入ってしまえば気にすることはありません。なかなか撮れないよぉ、こんな写真(笑)
2015.03.02 12:0210ヶ月目のいろいろ【お出かけ編】前回の記事からまた1ヶ月も空いてしまいました自分用の育児記録として10ヶ月目のいろいろをまとめたいと思います。まずは【お出かけ編】1月下旬、ディズニーアンバサダーホテル謎解きプログラム『ミニーと謎のレシピ』に参加してきました!(先生は旦那とお留守番)前半はゆっくりと料理を食べ、後半1時間で謎解きをするという内容です。
2015.01.28 08:22キドキドよみうりランド店へ行ってきました店名があやふやでどうしても覚えられないボーネルンド。(ボールネンドと言ってしまう)出産祝いなどでこちらのおもちゃをいただく事がありその存在を知った次第ですが、特に私の母がちょいちょいボーネルンドでおもちゃを買ってくれます。そこの冊子をもらって読んでいたら全国にこの会社が運営している子供向けの遊戯施設があることを知りました。その名も『KID...
2015.01.22 12:03タッチ!「南のファーストキスだぞ」じゃなくて寝返り、おすわり、ハイハイ、つかまり立ちの次のステップ立っち!これまで柵につかまり立ちをしていた先生ですが、9ヶ月に入ってからその手を離すこと数回、今週に入って10秒くらいキープすることに成功
2014.12.28 13:33プール卒業クリスマスが終わると街は一気に正月モードですね10年前にWDW行った時は年明けでもクリスマスのデコレーションがまだ残っていたりして文化の違いを感じたなぁ。今年はクリスマスのTDS&TDLに行けなかったのも若干心残りではあります。しかも12月に入って咳喘息になり、さらに横になっていた際にくらった先輩の無邪気なダイブにより肋骨を負傷というトホ...
2014.11.25 12:31『たまひよファミリーパーク2014』に行ってきた!「たまごクラブ」「ひよこクラブ」でお馴染みベネッセ主催の育児フェアに行ってきましたこういうイベントがあるなーと薄っすら知ってはいたのですが行くのは今回が初めて。10時開場で多少出遅れた~。受付でそれぞれ「たまごファミリー(妊婦さん)」「ひよこファミリー(2歳未満)」「キッズファミリー(2歳以上~)」のパスをもらい中へ。