2014.09.21 12:33【お母さんは心配性】SIDS防止グッズ『スヌーザ・ハロ』トシがバレますね。はい、『お父さんは心配性』をもじってみました心配性が故に、続々と増えていくベビーグッズ。その中でもベビーモニターに次いで『買って良かったグッズ~』子供が産まれてからというもの、心配性に拍車がかかりました。特に寝返りをするようになってから心配なのがSIDS。赤ちゃんてうつぶせ寝が好きなんでしょうか、仰向けにしてもいつの間に...
2014.09.21 12:07離乳食はじめました早いもので先週5ヶ月になりました5ヶ月に入ったらすぐ始めようと思っていたもの、そう、離乳食です。4ヶ月あたりから御飯を食べたそうなそぶりを見せていたので5ヶ月を待たずにあげてしまおうかなと思っていたのですが、一応5ヶ月に入るまで待ってみましたということでこちらのリッチェルの離乳食調理セットを購入。
2014.09.15 12:42赤ちゃんのねんねスペース先週、寝返り返りに成功してから急に移動範囲が広がった先輩(赤子)。ミニベビーベッドでは柵にガコガコぶつかるようになってしまいました。私とダンナはそれぞれシングルとセミダブルのベッドを並べて寝ているのでどういう感じで寝かせようか考えた結果、部屋の一角にベビー布団を敷いてねんねスペースにしました。部屋の隅っこでぽつんと寝ている姿がなんとも哀愁...
2014.09.09 12:12ベビーサイン体験教室へ行ってきましたベビーサインってご存知ですか?まだ言葉を話せない赤ちゃんとジェスチャーでコミュニケーションを図るというもの。アメリカで始まった育児法だそうです。メリットとしては育児のフラストレーション低下言語能力が発達する親子の絆が深まる痛みや危険を理解するといったことがあるそうです。日本ベビーサイン協会が全国のイオンモールやベビザらス、あかちゃんホンポ...
2014.09.05 15:43playtex取り替えパックを『母乳実感』で試してみました(動画あり)先月、桶谷へ行って一応母乳は出る事を確認したもののやはり息子は飲んでくれず・・・。あと少しで離乳食も始まるし・・・ということで母乳育児諦めました()(でも最後の悪あがきでちょっとだけ搾乳してます)で、そんな混合&ミルク育児のお母さんたちのお悩みは外出時の荷物が多くなる事何かいいものはないかと探していてみつけたのがこちらのプレイテックス
2014.09.05 13:10【ベビー休憩室】イオンモール幕張新都心&ダイバーシティイオンモール幕張新都心とダイバーシティへ行ってきました。行く前、ベビー休憩室がどんな感じのところか気になっていたので参考までに簡単にレポします。【イオンモール幕張新都心】さすが新しいモールとあって全体的に広々した館内。訪れたベビー休憩室はGRAND MALL 2FのHONOLULU COFFEEの横にあるところです。おむつ替えの台は3台、...
2014.09.03 12:13早くもセカンド・ベビーカー購入【コンビF2plus】先月頭にエアバギープレミアが届いたところですが、早くもセカンドベビーカーを買ってしまいました(!)エアバギープレミア、確かに走行性はいいのですがやはりデカイ。不思議なのはCOCOとはそんなにサイズ変わらないはずなんですが、外でCOCOを使っている人を見るとそんなに大きく感じないんですよね。たぶんサンキャノピーを畳んだ時、COCOと比べると...